「オユンナコンサート」2000年下半期の記録
2000年12月01日 更新

2000年「オユンナ コンサート」下半期
開催月日 会場(開催地) 一言
7月2日

(日)
相撲宮殿

モンゴル
ウランバートル
2000年下半期はモンゴルコンサートから

7月2日に開催された「日本モンゴル友好ミレニアム祭 日本モンゴル音楽祭」は、日本側からオユンナ、沢田知可子さん、坂田明さんが出演。またモンゴルを代表するポップスアーチスト等により大成功!

詳細は2000年モンゴルレポートを参照下さい。

また、沢田さんのオフィシャルサイトも見てください。
主催/日本モンゴル文化協会
7月12日

(水)
鹿沼市民
文化センター

栃木県
鹿沼市
オユンナコンサートツアー 栃木

7月12日。オユンナは、そのまま(モンゴルから帰国して、自分の家に戻ることなく)コンサートツアーに出発。

本日は、栃木県鹿沼市。これと言って特出すべきものがない鹿沼市ですが(ごめんなさい。きっと私の勉強不足です)、宇都宮市と日光との中間位に位置する町です。

照明の貝沼君、骨折がほぼ回復して職場復帰。
また、キーボードはモンゴルに引き続き海老原さん。

本日の宿泊は栃木市にて。ここはビジネスホテルながら大浴場がある(但し男性のみ)ホテルで、けっこうゆっくりできそうです。

主催/民音107

鹿沼市民文化センター
7月13日

(木)
栃木市民
文化会館

栃木県
栃木市
関東の小京都 栃木市

栃木市は、今も古い町並みと深い歴史の寺社が多く残る関東の小京都です。

宿泊先のホテルのすぐ裏にある近龍寺には、文豪 山本有三(栃木市出身)の碑がありました。
(どういう訳か早起きしてしまい、珍しく朝の散歩です)

栃木ツアー2日目は、キーボードに海老原さんから細井さんへ。

…しかし、モンゴルから帰ったばかりでしょうか?
とにかく暑い、ムシムシする…。
この辺も小京都でしょうか?

主催/民音108


栃木市民文化会館
7月14日

(金)
足利市民会館

栃木県
足利市
渡良瀬橋〜♪

14日(金)は栃木ツアー最終日。足利市は歴史の教科書にも載っている日本最古の学校「足利学校」があります。もちろん名の通り「太平記」に代表される足利一族の歴史と雅な文化を持つ町です。

しかし個人的には森高千里さんの歌う「渡良瀬橋」の舞台となった町として興味がありました。残念ながら町を散策する時間はありませんでしたが、観光マップには「八雲神社」も「渡良瀬橋」もちゃんと載っていました。

歌のイメージどおりの町でした。


主催/民音109

足利市民会館
7月17日

(月)
佐世保市民会館

長崎県
佐世保市
九州三都市コンサート まずは佐世保から

佐世保市と言えばハウステンボス。空港から佐世保市への車での移動中にすぐ横を通り過ぎました。御伽噺のような町並みです。


車窓からのぞむハウステンボス

今回の九州ツアーはツアーマネージャーに水野さん。
そして、キーボード海老原さん。
羽田出発のばばさん(ヘアメイク)飛行機乗り遅れ…(笑)。

コンサート終了後、佐世保駅のすぐ隣にある有名なチャンポン屋さんへ。長崎チャンポン・皿うどん・やきめし…みなおいしい。

主催/民音110



長崎空港

長崎市公会堂

めがね橋

久留米市民会館
7月18日

(火)
長崎市公会堂

長崎県
長崎市
♪ああああ〜長崎は今日も暑かった〜♪

歴史と文化の町 長崎。長崎市には独特なカラーがあります。しかし、とにかく暑い!ちょっと動くと滝のような汗が滴り落ちる…。

公会堂の近くには名所「めがね橋」があったので、合間を縫って散歩をしてきましたが、少し歩くだけでも汗が…。

主催/民音111
7月19日

(水)
久留米市民会館

福岡県
久留米市
19日 久留米市

久留米市は筑後川沿いの町で、チェッカーズや松田聖子さんを輩出した町です。
市民会館は客席が左右非対称の珍しいコンサート会場です(こういう形式の会場は初めて見ました)。

長崎市から久留米までの移動に利用したJR九州の新型特急「かもめ」は全席革張シートの贅沢な列車。どことなくSFチックな(ガンダムのような)デザインの列車です。


JR九州 特急かもめ


コンサートの本番中、雷を伴う大雨の夕立が発生。停電になるのではないかと少し不安でした。

コンサート終演後、打ち上げ。しばらくツアーはお休みです。


主催/民音112

10月24日

(火)

恵那文化センター

岐阜県
恵那市
恵南豪雨チャリティーコンサート

24日恵那文化センターで行われた恵南豪雨災害被災者支援チャリティーコンサートは準備期間の短さにもかかわらず、ほぼ満席の大成功の内に終了することができました。来場していただいた皆様ありがとうございました。

今回のオユンナコンサートはバッキングにアコースティックサウンドを重視したギター&キーボードヴァージョンで行いました。キーボードは海老原さん。そして、11月下旬の九州ツアーに参加していただくことになったギタリスト坪井さん初参加のコンサートでした。タイトなコーラスとギターのテクニック、お見事でした(拍手)。
そして、モンゴル国立民族歌舞団の演奏もすばらしかった!。

今回のコンサートの実施にあたり、関係各所の皆様、スタッフの皆様、本当にご苦労様でした。特に影になり支えてくれた、恵那高校の音楽の先生、チケットの取り扱いを快諾してくれたDAISO楽器、恵那市商工会議所、同じく恵那市青年会議所、無理なスケジュールでチケット販売を慣行していただいたローソンチケットならびにチケットぴあ…、数えればきりがないですがありがとうございました。



主催/モンゴル大使館

↑ポスターをクリックすると詳細へ
11月28日

(火)

ユメニティー
のおがた

福岡県
直方市
九州ツアー開始(11月29日記載)

11月28日、この日、北海道や北陸では積雪35cmにて日本列島も本格的に冬に突入!。スタッフは名古屋空港7:40(超早〜っ!)、オユンナは10:50、東京のバンドメンバーは羽田発10:40の飛行機で福岡空港へ。ちなみにトランポさんは前日(27日)の内に名古屋=直方を移動(お疲れ様です)。

新生バンドメンバーにての初のコンサートツアーは福岡県直方(のおがた)市からスタート。スタッフの変更は、ツアーマネージャーに水野さん(レギュラーの村瀬さんは8月にナイショで結婚されていたとか…。おめでとう)。音響スタッフに松岡さん(長く参加していただいた石井さんは寿退社。来年4月にご結婚です。おめでとう)。オユンナにかかわったスタッフは今、寿ざかりです…。そして、ヘアメイクに久々に両角さん。後はおなじみの顔ぶれです。

オユンナコンサートの曲目、構成は以前と同じですが、メンバー変更により楽器・機材関係は初めてのセッティング。

しかし、よかったのでは?(嬉)。オユンナも大満足のツアー初日でした。

コンサート終了後、直方市から2時間かけて熊本市へ移動。スタッフが到着したのが深夜0時30分。長い一日でした。しかし、それでも夜の繁華街へ向かうスタッフでした(笑)。日本一おいしいという評判の(?)熊本ラーメン屋さんへ…。



新生オユンナバンド

主催/民音113

朝の名古屋空港。JAS。

ユメニティーのおがた
11月29日

(水)
熊本県立劇場

熊本県
熊本市
九州ツアー2日目(11月29日記載)

火の国、熊本市でのコンサートはオユンナコンサート始まって以来の2ステージ構成(1日に2回公演)。スタッフの作業開始時間も朝の8時30分から。その為の前日の直方=熊本の強行移動でした。
1回目のステージは午後2時から、2回目は6時30分から。おかげさまで2ステージともに満員御礼。

しかし、天下の名城「熊本城」をはじめ、せっかくの熊本市も観光は皆無です…。全国をめぐるコンサートツアーは、よそ目には羨ましがられますが、大抵は会場とホテルそして開催地の移動に追われる日々が続きます。
2ステージはオユンナもバンドさんもスタッフも結構疲れました。この日も長い一日でした。

主催/民音114


熊本県立劇場
11月30日

(木)
菊池文化会館

熊本県
菊池市
九州ツアー3日目(12月1日記載)

九州ツアー、そして今年のオユンナコンサートの最終日は熊本県菊池市。この菊池市は、「能」のルーツといわれる伝統芸能が有名です。そして何より温泉(嬉)。

ツアー最終日&温泉という無敵の組み合わせは、疲れが溜まってきているはずのオユンナ、バンドメンバー、そしてスタッフに、朝まで飲みつづける力を与えたのです…。

皆様、お疲れ様でした。
また、打ち上げに参加することも無く、公演終了後、コンサート機材を積み終わると、すぐに名古屋へ出発してくれたトランポの原さん。お疲れ様でした。

翌12月1日。眠い目をこすりながら熊本空港にて各々名古屋、東京、大阪へと…。解散です。

主催/民音115



菊池文化会館



オユンナのホームページは上部に来場者数を示すカウンターを含むヘッダーと、左側にメニューが表示してあります。もしこれらの表示がない場合には更新(クリック)して下さい。オユンナのホームページのトップページへ移行して、正しい画面表示になります。